こんにちは、gbです
目的のある旅行で、事前に準備をしていると便利な『旅行計画』
必要な場面が訪れた場合に、計画を立てておいて良かったと実感します
「例として」
- 待ち時間が苦手(嫌い)
- できるだけ道に迷いたくない
- 複数人で行く旅行の計画者(計画を立てる側)になった時など
立てた旅行計画が良いものに仕上がっていると、目的地までの道のりで迷ったり・必要なお金が不足したり・待ち時間が長くなりイライラしたりすることが減ります。
他の記事へショートカットする
🌟目次から移動できます🌟
目次
1:旅行人数と目的を把握する
目的について
旅行の目的を決める
目的に伴い、場所を決める
- 日帰りの場合
- 〇〇温泉など
- 宿泊の場合
- 【オススメ】基点となるホテル(宿泊施設)
旅行人数について
旅行人数を決める
傾向を考える
- 自分が接待する場合
- 細部に渡り、一緒に行く人のことを考える
- 何が好きか?
- 待ち時間少なくした方が良いのか?
- 現地での自由(単独行動)時間に、アドバイスできることはないか?
- 細部に渡り、一緒に行く人のことを考える
- 比較的自由に動き回りたい場合
- 行く先々の交通手段を把握する
- 繁華街や、有名スポットの地理関係を覚えておく
- 一人で行く場合
- 自分の好きなように、ストレス無く決めるのが一番良いと思います
2:目的地までの移動手段と時間を確認する
移動手段について
移動手段を決める
- 高速バスのみ
- 電車(新幹線)のみ
- バス+電車(新幹線)
- バス+飛行機
- バス+飛行機+電車
- タクシーを利用するかどうか
- 必要な場合も含む
- レンタカーを利用するかどうか
交通手段の時間について
交通手段の時間を控えておく(スマホなどに保存しておく)
- 電子決済
- 購入チケットに時間が載っていることも多い(保存しておく)
- 常に現地購入(乗り換え含む)
- 時間に余裕が必要
- 乗り過ごした場合のことを考えておく
- 1本後は、何分後か?
- タクシーを利用できるか?など
- 他のルートで行くことは可能なのか?
3:目当ての飲食店(目的地付近も含む)と交通機関を確認する
目当ての飲食店へ行く場合(予約する場合も含む)
基点となる場所(ホテルまたは駅)からの移動手段を考えておく
- 時間配分も込みで頭の中へ入れておく(おおよそで構わない)
- 携帯を見ながらより、覚えておいて会話の中で他のお店の情報を提案する方がスマート
『グルメ&レストラン予約サイト』比較・料金・メニューの確認におすすめ!!
こんばんは、gbです 楽しみにしている休日前日の飲み会や、ストレスを発散するための一人飲み・大事な人との食事会など、できる限りお店の前で並びたくはありません。…
4:目的以外の観光スポットなども気に留めておく
時間に余裕を持って行動すれば、目的以外の観光スポットにも行ける可能性が上がります
目的地周辺から、行けると予想できる範囲までの観光スポットなどを調べておく
- 調べるまでは、時間が無い場合
- (宿泊先の)チェックイン後に、フロントで情報収集するのも有効的
- 食事の際に、飲食店の店員さんに聞くのもあり
- この場合、一緒に食事をしているメンバーと情報を共有できる
レジャースポーツ、アウトドア体験におすすめの検索予約サイトを紹介!!
こんにちは、gbです 家から近い所にたくさんの公園や広場があれば良いですが、毎回同じ場所だと飽きてしまうことも少なくありません。レジャースポーツ施設やアウトド…
5:帰る方法と時間を確認しておく+お土産購入について
帰る移動手段と、時間を(ある程度)決めておく
必要な場合は、お土産を購入する時間を計画に入れる
- お土産を必ず購入する場合
- 時間を確保しよう(想定より多く)
- すぐに自宅に帰りたい。または用事(仕事を含む)がある
- チケット(交通機関)の時間を、把握しておく
- 待つのが嫌いな場合でも15分〜30分前には、乗れるようにしておく
- チケット(交通機関)の時間を、把握しておく
- 帰りは、あまり時間に縛られたく無い
- 【下記へ記載】※1
※1【考え方により大きく変わるポイント】
あとは帰るだけの場合、あまり時間に縛られていると最後に楽しみのイメージが少し下がる可能性もあるため[個人差あり]移動手段でのチケット時刻間隔を少し広げる(あける)のも良いかもしれません
6:イレギュラーな対応について考えておく
考えられるトラブルに備えることも重要
- 忘れ物
- 各交通機関の専用窓口
- 見かけた時に、場所を覚えておくだけでも役に立つ可能性が上がる
- 電話番号を調べておく
- 各交通機関の専用窓口
- 盗難
- どこで被害に遭うあうかは分からない
- (目的地付近や移動ルート)駐在所などの場所を覚えておくだけでも役に立つ可能性が上がる
- どこで被害に遭うあうかは分からない
- 保険の確認
- 保険証を持参しているかどうか
- 所持している方が良い
- 任意保険に加入している場合
- 保険カードや専用の電話番号を覚えておくと何かあった時にアクション(行動)が起こしやすい
- 保険証を持参しているかどうか
※落とすリスクはあります
まとめ
今回の記事のまとめ
STEP
旅行の人数と目的を把握する
STEP
目的地までの移動手段と時間を確認する
STEP
飲食店や現地の交通機関を確認しておく
STEP
目的以外の遊び(観光スポット)を調べておく
STEP
『帰路』帰る方法と時間を確認しておく
・お土産の購入も含む
STEP
イレギュラーな対応について考えておく
・トラブル対策
旅行計画の参考になれば幸いです
それでは、次回の🌟ほし記事で🌟
いろいろな『ホテル』の呼び方を簡単に解説!!違いや特徴もまとめています。
こんにちは、gbです ホテルは、旅行・仕事・終電の乗り遅れなど、いろいろなタイミング・目的で利用させていただきます。ホテルには、いろいろ(様々)な種類(ジャンル)…
アルファベット「英語」3文字で書かれている、空港コードのまとめ【日本版】
こんにちは、gbです 空港を何らかの理由(旅行・移動手段や仕事等)で利用する時に、空港の名前についている3文字のアルファベットを気になった事はありませんか?空港…