こんにちは。こんばんわ。gbです
コーヒーが好きな方にとって自宅や事務所で、コーヒーをいつでも飲めることは重要なことです。
毎回、自動販売機に買いに行くか・多めにストックしておくかは、個人差があります。
・暖かいのが好きな方は、粉タイプ(インスタント)orドリップタイプor缶コーヒーorコンビニ
・冷たいのが好きな方は、缶コーヒーorペットボトルorコンビニ
毎日(定期的に)コーヒーを飲むのであれば、マシンをレンタルする方法もあります。
1ヶ月に利用する自動販売機やコンビニで支払う金額を考えてみると、意外にマシンをレンタルしてもアリかな。となるかもしれません。
この記事では、レンタルできるコーヒーマシンについて役立つ情報を分かりやすくまとめています。
目次
缶コーヒー(ひと月)に使う金額
比較的、価格差がブレにくい自動販売機の缶コーヒーで、「簡単に」/ひと月に/どれくらいお金を使っているかを計算してみます。
※スーパーではお店によって価格が違う
※コンビニは、シーズン(夏や冬)によって価格が違うことがある
毎日1本以上、ひとりの場合
条件:
・メジャーな銘柄の缶コーヒー
・ひと月は、30日計算
※どこにでも売ってはいない、低価格の缶コーヒーは除外
単価 | ひとり 1日/2本 | ひとり 1日/3本 |
---|
140円 | 8,400円 | 12,600円 |
130円 | 7,800円 | 11,700円 |
120円 | 7,200円 | 10,800円 |
110円 | 6,600円 | 9,900円 |
100円 | 6,000円 | 9,000円 |
ひとりだと、1日に3本飲む方で1万円弱 〜
毎日1本以上、ふたりの場合
条件:
・メジャーな銘柄の缶コーヒー
・ひと月は、30日計算
※どこにでも売ってはいない、低価格の缶コーヒーは除外
単価 | ふたり 1日/2本 | ふたり 1日/3本 |
---|
140円 | 16,800円 | 25,200円 |
130円 | 15,600円 | 23,400円 |
120円 | 14,400円 | 21,600円 |
110円 | 13,200円 | 19,800円 |
100円 | 12,000円 | 18,000円 |
※薄いオレンジ色・・・2万円以上
ふたりだと、1日に2本でも安くて12,000円以上
それなりに(そこそこ)使っている印象です。
下記より、レンタル珈琲マシンについて
レンタル出来てコーヒー機能があるマシンの一覧
※サイト名・ショップ名・会社名より詳細へ移動できます。
あわせて読みたい
ドリップバッグコーヒーとは?持ち歩きがラクでお湯とコップがあれば簡単に飲めます。
ドリップバッグのコーヒーは、軽くて持ち歩きがラクでとても使いやすいアイテム(商品)です。 使いやすいという視点から、ギフトとしても人気があります。 ※誰もが、コー…
あわせて読みたい
コーヒー宅配便の人気サイトを紹介!!定期的に飲む方へおすすめです。
こんにちは、gbです よく(頻繁に・毎日)コーヒーを飲む方にとって定期便は、外へ買いに行かなくて良いためとても便利です。自分で好きなコーヒー種類を選び、自宅や任…
ルカフェ【Lucaffe】
・定期便ならコーヒーマシンのレンタルが無料で使える
・マシンは、イタリアで製造されています。

ルカフェとは?
イタリアのローストカンパニーです。「1996年誕生」
・販売会社 テクタイト株式会社
・サイト名 Lucaffe(ルカフェ)|イタリア生まれのコーヒー
おすすめのポイントは?
- 定期便コースの配送料が無料です。
- 定期便コースでマシン本体を、無料レンタルできます。
- フレーバー変更、お届けサイクルの変更が可能です。
- イタリア国内の自社工場で
- マシンの製造
- コーヒー豆の焙煎まで、おこなわれています。
- made in イタリア100%
- 多くのレストランや家庭で愛用されています。
- マシンへのこだわりがある
- 簡単なお手入れ方法
- ステンレス素材を使用
- シャープなデザイン性【おしゃれ】
- 1台1台手作りで、職人が製造
お得な定期便コースとは?
目安として、
・1日2杯以上飲まれる方へおすすめされています。
・1杯あたりは100円
- 配送料
- マシン本体
- 無料レンタル可能
- 限定生産カラー(ゴールド・パール)
- サイクル変更
- (カフェポッド)フレーバー
- 変更可能
- 4種類
- コロンビア
- クラッシック
- 100%アラビカ
- ヘーゼルナッツ
- カフェポッド100個入り
最低6回以上の継続が必要です。
6回の受け取り総額は、
定期便コース「10,800×6回」64,800円(税込)です。
限定生産カラーマシンの場合は、「16,500」+「10,800×6回」=81,300円(税込)になります。
※価格の変更・キャンペーン・サイトリニューアルなどにより、実際の内容と異なる場合があります。
1杯あたり100円
新規申込みキャンペーンはこちら
キューリグ【KEURIG】
・カプセル式のドリンクマシンです。
・カプセルの種類によって、飲み分けられるので分かりやすくて使いやすいです。
キューリグとは?
カプセル式のコーヒー&ティー「ドリンク」マシンです。
・販売会社 株式会社 カップス
・サイト名 KEURIG「キューリグ」
特徴は?
- 実績が凄い
- いろいろな種類・ブランド飲料を飲むことができます。
- 20ブランド以上
- 40種類以上
- コーヒー
- 緑茶
- 紅茶
- フレーバーティー
- そのほかetc
※カプセルは、オリジナルに加えて色々なブランドのコーヒーやお茶がラインナップされています。数量限定や期間限定のカプセルもあります。
※希少価値感を求める場合は、数量限定 期間限定 通常ラインナップの順にカプセルをチェックしていくと良いかもしれません。
価格の目安は?
3つの料金プランがあります。
- 2週間お試しプラン
- 3,980円
- マシンレンタルあり(返却必要)
- 特典:アソートBOX2箱(24杯分)
- スターターセット
- 17,000円から〜(購入)
- 特典:アソートBOX2箱(24杯分)
- よりどり定期便
- 7,300円から〜(12回以上の継続が必要)
- 好きなカプセル5箱(60杯)+マシン月額費
- 初回特典:アソートBOX1箱(12杯分)
- 13回目以降は、利用料が掛からない(6,980円)
※税込み
・2025年6月22日時点
※価格の変更・キャンペーン・サイトリニューアルなどにより、実際の内容と異なる場合があります。
カプセル式のコーヒーマシン
カプセルは40種類以上
フレシャス【FRECIOUS】
・ラインナップに、コーヒー機能付きのウォーターサーバーがあります。
・一石二鳥
フレシャスとは?
天然水を使うウォーターサーバーです。
・販売会社 富士山の銘水 株式会社
・サイト名 FRECIOUS|公式「ウォーターサーバー、宅配水のフレシャス」
おすすめのポイントは?
- コーヒー機能付きのウォーターサーバーを取り扱われています。
- スラット+カフェ(1台2役)
- コーヒーメーカー(カフェ機能)
- ウォーターサーバー(冷水・温水・常温水)
- コーヒーの抽出方法が助かる。「2通り」
- ①専用UCCドリップポッド(購入する必要があります。)
- ②市販の豆や粉も利用することができる。
カフェ機能付きは、レンタルするといくらくらい?
スラットSlat+カフェcafeレンタルプランになります。
※購入プランや、カフェ機能なしのプランが別にあります。
- サーバーレンタル料
- 初月無料
- 2ヶ月目以降は、条件付きで無料
- 前月3箱以上(天然水ボトル式9.3L×6本)の注文
- 前月の利用が0箱〜2箱の場合、月額 1,320円(税込)です。
- 天然水
- 配送料
※カフェ機能を利用する際は、ドリップポッドまたは市販の粉(挽いた豆)が必要です。
UCCドリップポッドはどこで買えますか?
スーパーやネット通販で購入することが出来て、フレシャスから買うこともできます。
- フレシャス特別価格で購入する場合
- ネット通販(取り扱いがあれば)
- スーパーでも購入可。(取り扱いがあれば)
※価格の変更・キャンペーン・サイトリニューアルなどにより、実際の内容と異なる場合があります。
料金プランを確認してみる
キャンペーン内容は大事ですので、よくご確認ください
最新のキャンペーンはこちら
アクアクララのアクアウィズ
・ラインナップにコーヒーマシン一体型のウォーターサーバーがあります。
・一石二鳥
アクアウィズ「アクアクララ」とは?
アクアクララには、コーヒーマシン一体型のウォーターサーバーがあります。
・会社名 アクアクララ株式会社
・サイト名 ウォーターサーバー・宅配水は、アクアクララ(最新のキャンペーン)
特徴は?
- コーヒーマシンを搭載した、ウォーターサーバーを取り扱われています。
- ネスカフェゴールドブレンド バリスタ50を搭載できます。
- 1台のマシンで、
- 料金のシミュレーションが便利です。
料金の目安は?
料金のシミュレーションから、「月々料金のイメージ」ができます。
サーバー機種と利用人数とボトル本数で、すぐにシミュレート料金が表示されます。
注意点は?
アクアウィズ(サーバーの名前)の場合、ネスレ定期便への申込みが別途必要になります。
※価格の変更・キャンペーン・サイトリニューアルなどにより、実際の内容と異なる場合があります。
ウォーターサーバーでコーヒーが飲めます
最新のキャンペーン
料金のシミュレーションはこちら
レンタルコーヒーマシン選びの参考になれば幸いです。
あわせて読みたい
人気コーヒー豆の通販サイトを紹介!!産地や種類選びに便利です。
こんにちは、gbです 豆からこだわってコーヒーを飲まれる方にとって、購入先はとても大事です。 今回は、コーヒー豆の人気通販サイトを簡単にまとめてみました。 …
あわせて読みたい
カフェインレスコーヒー・デカフェのおすすめ通販サイトを紹介!!
こんにちは、gbです コーヒーはとても人気のある飲み物ですが、カフェインが気になり飲む回数を控えている方もおられると思います。カフェイン量を、気にせず飲めるよう…
あわせて読みたい
『グルメ&レストラン予約サイト』比較・料金・メニューの確認におすすめ!!
こんにちは。こんばんは。gbです 楽しみにしている休日前日の飲み会や、ストレスを発散するための一人飲み・大事な人との食事会など、できる限りお店の前で並びたくはあ…
お風呂
にく類
クリーニング
グルメ
コーヒー
タブレット
ファッション
レンタル
免許|資格
国内旅行
塾と家庭教師
日焼け対策
求人&転職
海外旅行
贈りもの
音楽
この記事の著者
gb