こんにちは、gbです
甘いお菓子は、おやつ・食後のデザート・プレゼントやお返しなど色々な場面で人気があります。なかには、お酒よりも甘いお菓子が好きな、甘党と呼ばれる方もおられます。また、年に1度しかない記念日のバレンタインデーとホワイトデーにおいても、主流はチョコをはじめ甘いお菓子です。
「洋菓子やチョコの検索にご活用ください」
🌟目次から移動できます🌟
チョコレート専門店
チュべ・ド・ショコラ|割れチョコ専門店

チュべ・ド・ショコラとは?
国際規格をクリアした
上質なチョコレートで作られる
割れチョコ専門店です
『クーベルチュールで作られる割れチョコ』
オンラインショップから始まり2008年(平成20年)には、自由が丘(東京)に実店舗をオープンされています。
・販売会社
株式会社 蒲屋忠兵衛商店・サイト名:チュべ・ド・ショコラ ONLINE STORE|割れチョコ専門店は、こちら
※キャンペーン・価格の変更などにより実際の内容と異なる場合があります。
サイトページ|リンクについて
割れチョコ専門店はこちら
店舗について(場所は?)
割れチョコ専門店「チュべ・ド・ショコラ」
- 自由が丘本店(東京)
- 営業時間 11:30 〜 19:30
- 休み 不定休
ダンデライオン・チョコレート|チョコレート専門店|サンフランシスコ発

ダンデライオン・チョコレートとは?
シングルオリジンのカカオ豆から
作る世界でも数少ない
「チョコレート専門店」です
・販売会社
Dandelion Chocolate Japan 株式会社・サイト名:こちら
Dandelion Chocolate|サンフランシスコ発のチョコレート専門店|公式サイトは、※キャンペーン・価格改定などにより実際の内容と異なる場合があります。
公式オンラインストアはこちら
店舗について(場所は?)
【日本国内】
- ファクトリー&カフェ蔵前(日本第1号店)
- 東京都台東区蔵前4-14-6
- (営)10:00〜19:00
- 駐車スペースは無し
- 1階:チョコレートファクトリー・スタンド
- 2階:カフェ・ワークショップスペース
- ショップ&カフェ伊勢外宮
- 三重県伊勢市本町20-24
- (営)10:00〜17:00
- 駐車スペースは無し
- ショップ&カフェ
- The Market 吉祥寺
- 東京都武蔵野市吉祥寺南町1-1-24 アトレ吉祥寺2F
- (営)10:00〜21:00
【海外】
- ファクトリー&カフェ サンフランシスコ
- ダンデライオン・チョコレート第1号店
- フェリービルディング サンフランシスコ
- カウンター席とスタンド式のカフェ
- 16thストリート・ファクトリー&カフェ サンフランシスコ
- 印刷工場をリノベーションしたファクトリー&カフェ
- ラスベガス
- 5つ星リゾートの“The Venetian”内にある店舗
チョコレートブランド
ミニマル【Minimal】|クラフトチョコレートブランド|東京発

ミニマル(Minimal)とは?
東京発のクラフト
チョコレートブランドです
・チョコレートの製造を手仕事で行われている
・ブランドとしてのミッションは
チョコレートを新しくする・2014年創業
・販売会社
株式会社Bace・サイト名:Minimal(ミニマル)|新商品は、こちら
※キャンペーン・価格改定などにより実際の内容と異なる場合があります。
新商品・人気商品はこちら
店舗について(場所は?)
- 富ヶ谷本店《旗艦店》
- 東京都渋谷区富ヶ谷2-1-9
- (営)11:30〜19:00
- 定休日 なし
- テイクアウト、イートイン(可)
- Uber Eats(可)
- 代々木上原《ガトーショコラ専門店》
- 東京都渋谷区上原1-34-5
- (営)11:00〜19:00
- 定休日 なし
- テイクアウト、イートイン(可)
- Patisserie Minimal 祖師ヶ谷大蔵
- 東京都世田谷区8-8-24
- (営)10:00〜18:00
- 定休日 月・火
- 工場併設型
- テイクアウト、イートイン(可)
- Minimal The Specialty 麻布台ヒルズ
- 東京都港区虎ノ門5-8-1 麻布台ヒルズ ガーデンプラザA 2F
- (営)11:00〜19:00
- 定休日 なし
- テイクアウト、イートイン(可)
生チョコレート・チョコレートサンド
ユヌ【une】|チョコレートサンド

ユヌ(une)とは?
チョコレート専門の
ブランドです
・販売会社
株式会社 ニッチ・サイト名:ユヌ(une)オンラインショップ|チョコレートサンド|公式サイトは、こちら
※キャンペーン・価格改定などにより実際の内容と異なる場合があります。
最新商品はこちら
公式サイト
最新キャンペーンはこちら
マメイル【MAMEIL】|生チョコレートマカロン専門店

マメイル(MAMEIL)とは?
生チョコレートマカロン専門店です
ブランド名であるMAMEILは、『カカオ豆(まめ)を煎る(いる) + 病的に(ILL)マメ(MAME)へのこだわりを持っている』ことから名付けられています。
・運営会社
SOIL CHOCOLATE「株式会社エンクル」・サービス名:MAMEIL(マメイル)|生チョコレートマカロン専門店は、こちら
※キャンペーン・価格改定などにより実際の内容と異なる場合があります。
新発売商品はこちら
最高級の生チョコレートマカロン
スイーツ
伊藤久右衛門|伝統あるお茶屋さん

伊藤久右衛門とは?
天保3年に創業された、
伝統ある京都府宇治のお茶屋さんです
・販売会社
株式会社 伊藤久右衛門・店舗名:伊藤久右衛門|公式オンラインショップ|こちら
※キャンペーン・価格改定などにより実際の内容と異なる場合があります。
公式オンラインショップはこちら
季節限定の商品
週間ランキングはこちら
店舗について(休みは?)
- 宇治本店(伊藤久右衛門 本店茶房)
- 宇治市莵道荒槇19-3
- (営)10:00〜18:00
- 年中無休※元日のみ休み
- JR宇治駅前店
- (営)10:00〜18:00
- 年中無休※元日のみ休み
- 京都駅前店
- (営)10:30〜18:30
- 定休日 なし※元日を除く
- 祇園四条店
- (営)10:30〜18:30
- 年中無休※元日のみ休み
- 平等院店
- (営)9:30〜17:30
- 定休日 季節により異なります
- 清水坂店
- (営)9:30〜17:30
- 定休日 なし※元日を除く
- 土産店については、オンラインショップ ブランドサイトをご確認ください
神戸フランツ【Frantz】|スイーツ(洋菓子)店

神戸フランツとは?
人気商品を多数販売されている
神戸のスイーツ(洋菓子)店です
・販売会社
フランツ株式会社(2003年7月設立)・2003年に神戸六甲でオープン
・店舗名:神戸フランツWEB本店|オンラインショッピングは、こちら
※キャンペーン・価格改定などにより実際の内容と異なる場合があります。
今!人気の商品はこちら
テレビ・雑誌でも紹介されています
店舗について
実店舗
- 六甲店(神戸フランツ1号店)
- (営)10:00〜18:00
- 定休日:火
- 三宮店
- (営)10:00〜20:00
- 休業日:施設の休業日に準ずる
- 北野店
(営)10:00〜18:00休業日:北野工房のまちの休業日に準ずる- 閉店
- 異人館店
- (営)12:00〜17:00、時期により変動あり
- 不定休
- 新神戸店
- (営)9:00〜21:30
- 年中無休
- 南京町店
- (営)11:00〜19:00
- 年中無休
- umie モザイク店
- (営)10:00〜20:00
- 年中無休
- フランツカフェ(umieモザイク3F)
- (営)11:00〜22:00
- 年中無休
- アルデ新大阪店
- (営)9:00〜21:00
- 年中無休
- 2024年11月上旬まで臨時休業(予定)
パティスリー
デリーモ【DEL`IMMO】|ショコラティエ

デリーモとは?
人気商品を多数販売されています
・チョコレートに魅せられたショコラティエが、立ち上げたパティスリーです。
・会社名
株式会社ブロードエッジ・ファクトリー・販売会社
スイーツデザインラボ・サイト名:デリーモ|公式オンラインショップは、こちら
※キャンペーン・価格の変更などにより実際の内容と異なる場合があります。
人気商品はこちら
公式オンラインショップ
店舗について(定休日は?)
- デリーモ東京カフェ
- 大丸東京4F
- (営)10:00〜20:00
- 定休日:施設に準ずる
- 麻布台ヒルズ店
- ガーデンプラザB B1
- (営)11:00〜22:00
- 定休日:施設に準ずる
- パティスリー&カフェデリーモ
- 東京ミッドタウン日比谷店
- B1F
- (営)11:00〜23:00
- 定休日:施設に準ずる
- パティスリー&カフェデリーモ
- デリーモ目白店
- 目白2-39-1 トラッド目白1
- 1F
- (営)10:00〜20:00
- 定休日:施設に準ずる
- パティスリー&ショコラバー
- デリーモららぽーと豊洲店
- サウスポート1F
- (営)10:00〜21:00
- 定休日:施設に準ずる
- デリーモ梅田店
- ハービスプラザENT B2
- 月ー木 11:00〜22:00
- 金土祝前日 11:00〜22:30
- 定休日:施設に準ずる
- パティスリー&カフェ
- 京都店
- 京都伊勢丹JR西口改札前イートパラダイス
- 平日 10:00〜22:00
- 土日祝 8:00〜22:00
- 定休日:施設に準ずる
- パティスリー&カフェデリーモ
- デリーモ大丸神戸店
- (営)10:00〜19:00
- 定休日:施設に準ずる
- フルーティサロン
洋菓子ブランド
シーキューブ【C3】|洋菓子シュゼットの通販サイト

シーキューブ【C3】とは?
「COFFEE・CACAO・CHEESE」
この3つの
素材を(大切に)活かした商品を
販売されている洋菓子ブランドです
・販売会社
株式会社 シュゼット・1987年に、本格派レストランCafeとしてオープン
百貨店スイーツへ・サイト名:シーキューブ(C3)|公式通販サイトは、こちら
※キャンペーン・価格の変更などにより実際の内容と異なる場合があります。
特集や商品ランキングはこちら
店舗について
- 全国40店舗以上
- 詳しくは、シーキューブ(C3)のブランドサイトをご確認ください。
- 公式オンラインショップ(上記ボタンリンク) ブランドサイト(下部の方)
- 詳しくは、シーキューブ(C3)のブランドサイトをご確認ください。
カサネオ【casaneo】|ミルクレープ

カサネオとは?
重ねる技術で、
新しいお菓子を生み出されている
洋菓子ブランドです
・2018年に誕生した比較的新しいブランド
・ブランド名の由来
重(かさ)ねるをアルファベットで表し、そこに新しさネオ(neo)を加えた形で「casaneo」カサネオとなっています。・販売会社
株式会社 シュゼット・サイト名:casaneo(カサネオ)|こだわりのミルクレープは、こちら
※キャンペーン・価格の変更などにより実際の内容と異なる場合があります。
人気商品はこちら
商品人気ランキング
店舗について(休みは?)
- 梅田阪急店(大阪)
- 梅田本店地下1階
- (営)10:00〜20:00
- 休業日:百貨店に準ずる
- 期間限定出店
- 上記ボタンリンク ブランドサイト(ページ下部付近) 「期間限定出店店舗」をご確認ください
アンリ・シャルパンティエ|フォーマルな洋菓子ブランド

アンリ・シャルパンティエとは?
シュゼットのはじまりであり
フォーマルな洋菓子ブランド
『HENRI CHARPENTIER』
・1969年兵庫県の芦屋で、スイーツも食べられる小さな喫茶店として創業
・2014年には、シンガポールへ出店されています
・販売会社
株式会社 シュゼット・サイト名:アンリ・シャルパンティエ|公式通販サイトは、こちら
※キャンペーン・価格の変更などにより実際の内容と異なる場合があります。
オンライン限定の商品はこちら
店舗やサロンについて
・全国にあり90店舗を超えています
・海外にも展開されています
ブラウニー専門店
ファットウィッチニューヨーク|ブラウニーの専門店

ファットウィッチニューヨークとは?
ニューヨークに本店がある
ブラウニーの専門店です
・1998年:NYチェルシーマーケットに店舗(本店、Fat Witch Bakery)をオープン
・2010年、2014年にはレシピ本が出版されています
・日本では直営店として2店舗を営業
・2015年:オンライン通販『Fat Witch Bakery Japan』をスタート
・販売会社
リボン食品株式会社・店舗名こちら
Fat Witch New York|ブラウニー専門店は、ブラウニーとは?
・1893年アメリカ(シカゴ万博)で初めてお披露目されたチョコレート菓子
・アメリカの家庭的な焼き菓子として愛されている
・チョコレートが多く使用され濃厚に仕上げられている
※キャンペーン・価格の変更などにより実際の内容と異なる場合があります。
人気商品はこちら
店舗について
- 本店《ニューヨーク》
- 下鴨(京都)・・・直営店
- 京都府左京区下鴨東半木町67-6
- (営)10:00〜18:00
- 定休日:月曜日
- 代官山(東京)・・・直営店
- 東京都渋谷区猿楽町29-9代官山ヒルサイドテラスD-12
- (営)11:00〜19:00
- 土日祝10:00〜19:00
- 定休日:月曜日
甘いお菓子検索の参考になれば幸いです。
それでは、次回の🌟ほし記事で🌟